| 
        
        
          |   | 
        
        
          
            平成30年度 都立霊園の使用者募集は終了しました。 
            詳細はこちらのページからご確認下さい。
           | 
        
        
          |   | 
        
        
          | 建立、納骨についてなどは引き続きご相談承っております。お気軽にお問い合わせください。 | 
        
        
          |   | 
        
        
          |   | 
        
         
          
            公立霊園は主に都・県・市・町・村が運営している霊園です。 
            公共機関が運営しているので宗教の制限もなく人気がある反面、申し込み者の住所はもちろん遺骨の有無など申し込み基準が厳しい上に、申し込み倍率も高くなっている場合が見受けられます。 
            また、都立霊園のほとんどでは新規造成区画は終了しており、現在募集している区画のほとんどは一度使用され(未使用含む)返還された区画となっているのが現状です。 
            限られた墓地区画の不足に対応して浦安市営海浜公園などでは墓地使用期間を基本的に定めている公立霊園も近年でてきました。 
             
            首都圏の主な公立霊園 
            東京都立 
             ・青山霊園 ・谷中霊園 ・雑司が谷霊園 ・染井霊園 ・多磨霊園 ・小平霊園 ・八王子霊園 ・八柱霊園(松戸市) 
            近隣公立 
             ・白井聖地公園(松戸市営) ・浦安市営海浜公園 ・習志野市営霊園 ・思い出の里(さいたま市営) 
            などがあります。(現在、新規募集をしていない霊園を含む) 
             
           | 
        
        
          
            
              
              
                
                   お 墓 の 基 礎 工 事 
                  
                  最近、お墓の基礎工事に関心を強く持たれるお客様が 
                  増えてまいりました。 
                  そこで、実際に八柱霊園で行った基礎工事の1例を 
                  ご紹介します。 
                   
                  施工場所・・・八柱霊園 1.78u 
                  施工時期・・・平成27年10月 
                  石碑石種・・・616 
                  外柵石種・・・614 
                  ※隣接墓地のお名前等、一部修正しています。
                   
                 | 
                
                   
                 | 
               
              
             
           | 
        
        
          
            
              
              
                
                   
                 | 
                
                   
                 | 
                
                   
                 | 
                
                   
                 | 
                
                   
                 | 
               
              
                
                  ・施工前の区画 
                  3方にお墓が建っているため、少し難しい工事になります。
                 | 
                
                   
                 | 
                
                  ・ぐり石(割栗石) 
                  必要な深さまで穴を掘り(根切り)、ぐり石を敷き詰めます。
                 | 
                
                   
                 | 
                
                  ・圧接 
                  ぐり石の隙間に採石を入れて、ランマーで圧し固めます。
                 | 
               
              
             
           | 
        
        
          |   | 
        
        
          
            
              
              
                
                   
                 | 
                
                   
                 | 
                
                   
                 | 
                
                   
                 | 
                
                   
                 | 
               
              
                
                  ・枠組 
                  コンクリートを流すための枠を作ります。普段は木枠を使いますが、今回は3方にお墓があるため、切って外せる発泡スチロールを使用します。
                 | 
                
                   
                 | 
                
                  ・配筋 
                  コンクリートの強度を上げるために鉄筋を配します。中の木枠はカロート用の穴になります。
                 | 
                
                   
                 | 
                
                  ・生コン 
                  枠の中にコンクリートを流し入れ、固まったら枠を外して基礎は完成です。
                 | 
               
              
             
           | 
        
        
          |   | 
        
        
          
            
              
              
                | 
                  ■その他、弊社建立例■
                 | 
               
                
                  八柱霊園  2u
                 | 
                
                  八柱霊園(石碑は伊達冠石使用) 4u
                 | 
                
                  雑司が谷霊園(外柵は銀河使用) 8u
                 | 
              
              
                
                   
                 | 
                
                   
                 | 
                
                   
                 | 
               
              
             
           | 
        
        
          
             
            猪野石材ではこれらの公立霊園の石碑工事はもちろん・撤去工事・リフォーム・お申し込みの代行・ご戒名の追加彫り・ご納骨のお手伝い・各宗派ご住職の手配などをいたしております。お気軽にお申しつけください。 
            また、現在公立霊園にお墓を持っているが新しく自宅の近所に新しくお墓を求めて改葬したい方、などもお気軽にご相談ください。 
             
            都立霊園の無料申し込み代行を随時承っております。お気軽にお問い合わせください。 
           | 
        
         
          |   | 
        
        
          | 
            
           | 
        
         
          |   |